元塾講ママのシンプル知育

元中学受験塾講師。5歳と2歳の息子たちの「塾無し中学受験」を目論んでいます。

マンガは学習導入期に最適!学習マンガの効果的な活用法とは

5歳長男と2歳次男が大好きなテレビ番組が「ドラえもん」。 なるべくテレビをつけない生活を心掛けている我が家でも、録画しておいたドラえもんはほぼ毎日見ています。 先日本屋さんに行くと、ドラえもん学習シリーズがたくさん本棚に並んでいるのを長男が…

【中学受験】埼玉入試スタート!最後は子どもの笑顔で終えよう!

1/10は首都圏入試の初戦、埼玉入試スタートの日。すでに合否発表の行われている学校もあると思います。 前受け、本番前の練習、押さえ校、と呼ばれることの多い埼玉(1/20からは千葉)入試。 しかし、ぜひ保護者の方にお願いしたいのは、 「合格したら、必ず…

【書籍紹介】「人気講師が教える理系脳のつくり方」 から考える幼児期の学習法

現在5歳と2歳の息子たちの、将来的な中学受験を見据えて知育・家庭学習を進めている我が家ですが、中学受験塾で10年間生徒達を指導してきた経験から、受験における算数の重要性は人一倍強く感じています。 とはいえ、自分も夫も文系で算数がさほど得意でも…

幼児向けワークの定番「迷路」で身につく能力とは?

Z会 幼児コース を受講中の5歳長男。 ある朝いつもどおりに「かんがえるちからワーク」に取り組んでいると、こんな質問をしてきました。 長男:「迷路をやると、計算が早くなるの?」 私:「うーん、計算とは直接関係は無いと思うけど・・・」 長男:「じ…

子育て中のテレビとの付き合い方

以前、意図せず長男がテレビ画面を破壊してしまったことで、テレビ無し生活を始めることになり、思わぬメリットに気づいた、という記事を書きました。 jukukoumama.com 当時は次男の夜泣きに悩まされていたのですが、たまたまテレビ無し生活に突入したところ…

【中学受験】入試直前期は選択と集中

中学受験界に長年身を置いてきた私。 今は受験生を直接指導しているわけではありませんが、やはり正月が終わるこの時期になるとソワソワしてきます。 「二月の勝者」での、入試前日に講師たちがアドレナリンを脳内に放出しまくって目が血走っている描写、か…

スケジュール表の学習効果を再確認

5歳長男からの要望で、スケジュール表を復活させました。 数か月前にもスケジュールを決めて学習管理をする方法とっていたのですが、生活リズムが変化するにしたがってうまく回せなくなり、おざなりになってしまっていました。 そんな中、年末に長男が「前…